電話が、携帯、普通電話一切通じなくなりました。
ガスも地震のせいでつかなくなりました。

今日から、原町第二小学校体育館の避難所の手伝いに入る。凡そ300人。多くが小浜、雫、萱浜、小高の方々で、家や家族を亡くされた方が多い。食料の配布手伝いを行った。

朝8時から第16回対策本部会議。避難所を学校公共施設41箇所と決める。マスク4000個確保。工業用水はストップ。
教育委員会は、プリントを配布。毛布は、原町600枚。鹿島400枚。

10時、第17回会議。テクノカレッジ浜の鍵が開く。避難行政区口調にお知らせチラシ配布。給水は、鹿島区はOK。給水車計8台。東北電力ボランティア20名が入る。
行方不明届け出、130名。
自衛隊の駐屯を、北新田運動場へ。
避難所の避難者数、原町区7,125人。鹿島区2,110人。

15時、第18回会議。女川原発で最大121μsvの放射線量検出。
遺体発見16体、合計140体。学校は、16日まで休校。
障害物があり、消防団の撤去作業が進まないと報告。
給水は、80%から90%へ。
病院、救急36人、搬送車6台対応。小高病院は、無線機を確保していない。患者を14に小高より57名移送する計画。

19時、第19回会議。
県への要望、物資、燃料、無線、情報、正確なマスコミ報道を要請。
県立高校2次選発表は延期。
自衛隊は、萱浜以北のみ捜索。
テクノカレッジ浜に水道繋がる。鹿島区給水袋1000個配布。